私たちは、天然そのものをそのままお客様にお伝えさせていただくことをモットーとしています。
はちみつの風味を感じた時に、ミツバチが飛ぶ風景、花々が咲く緑の景色、巣に貯められた蜂蜜。
はちみつが貴方のもとに辿り着くまでのプロセスを想像してみてください。
生はちみつ <生かどうかは、自分で分かるようになります>
生はちみつとは、高温に弱いビタミンや酵素などを含めた約190種類の栄養が生きたままのスーパーフードです。
石倉養蜂園のはちみつは、天然の風味と栄養をそのままお客様にお届けするため、採集したものをそのまま瓶詰することをモットーとしています。
しかし、寒い時期などに、はちみつが結晶した場合は、低温加熱して結晶を溶かすことがあります。
(アカシアの蜂蜜は、結晶しません。)
実際に味わってみると、天然の風味と栄養が損なわれていないことを感じ取ることができます。
多くのお客様より「他とは違う」という感想をたくさんいただいています。
一般的な加熱蜂蜜は風味や食感が変わります。
高速濾過装置というのもあります。
違いは、ご自分で分かるようになると思います。ぜひ、本物の良い蜂蜜を経験してください。
八ヶ岳百花蜜
山桜の百花蜜
アカシア花蜜
八ヶ岳くり蜜
ボダイジュ花蜜
八ヶ岳そば蜜
*賞味期限はすべて瓶詰めしてから500日にしています。
1. 八ヶ岳百花蜜
*春の山はたくさんの種類の花が咲きます。それはそれはさまざまな花。
八ヶ岳百花蜜はそんなたくさんの花からみつばちが集めてきて出来たはちみつです。
*八ヶ岳山麓で採れたいろいろな花の蜜が入った百花蜜。
毎年、採れたそのままを瓶詰めしています。もちろん純粋100%です。
年や採蜜時期によって色や味が異なりますが、少し野性的な味です。
ここ数年は結晶しやすい、濃い百花蜜でしたが、今年は八ヶ岳にアカシアの花がたわわに実り、ほとんどがアカシアのさっぱりとした八ヶ岳百花蜜になりました。
こういうことは、7〜8年ほど前に2年連続でありました。
自然は一定ではなく、様々な顔を見せてくれます。
*甘さが強くスタンダードナ味のはちみつです。バタートースト、ホットケーキ、ヨーグルト、ハーブティー、料理の隠し味、などにお使いください。特にお子様に人気があります。
*国産(八ヶ岳高原 )
八ヶ岳百花蜜160g ¥850(税込)
八ヶ岳百花蜜600g ¥2800(税込)
2. 山桜の百花蜜
*石倉養蜂園のミツバチはゴールデンウィーク頃に伊那方面のりんご農家の花粉交配のお手伝いをします。りんごの花粉とはちみつで生育されたミツバチが、八ヶ岳に戻ってくる頃、八ヶ岳ではやっと春の花がいっせいに開花します。その中に山桜があります。それを採蜜し、そのまま瓶詰めしました。山桜の風味が大変好評です。
山桜の花言葉は「あなたに微笑む」「高尚」「美麗」です。
*国産(八ヶ岳高原 )
山桜の百花蜜160g ¥900(税込)
山桜の百花蜜600g ¥3000(税込)
3. アカシア花蜜
八ヶ岳山麓のアカシア。たわわに実る花の房。
*アカシアは5月、または6月に美しい白い花の房をたわわにつけてたくさんの蜜を噴きます。
その色は透明に近く、味はあっさりしています。
くせがないのでどんな食べ物ともあい一番人気があります。結晶しにくいはちみつです。写真のものより、多少黄色い場合もあります。
ブドウ糖よりも果糖が多いので、血糖値が気になる方にもお勧めです。
アカシアの花言葉は「愛情」「友情」「魂の不死」です。
*国産(長野県産 , 八ヶ岳高原産)
アカシア花蜜 160g ¥ 900(税込)
アカシア花蜜 250g(ポリ容器) ¥ 1470(税込)
アカシア花蜜 510g(ポリ容器) ¥ 2900(税込)
アカシア花蜜 600g ¥ 3300(税込)
4. 八ヶ岳くり蜜
*初夏になると、プーンと立ち込める匂いでくりの花が開花したのが分かります。クセがあるので、好き嫌いがはっきりと別れるはちみつ ですが、健康面では、鉄分を多く含んでいることから、貧血気味の方、鉄分不足の方に特におすすめです。
特に「ブルーチーズ」などの濃厚なチーズには抜群の相性です。
栗の花言葉は、「私を公平にせよ」、「贅沢」、「満足」です。
*国産(八ヶ岳高原 )
八ヶ岳くり蜜 160g ¥850(税込)
八ヶ岳くり蜜 600g ¥2800(税込)
5. ボダイジュ花蜜
*ハーブのような香りが特徴で、リラックス効果があると言われています。
甘味が強いです。特にヨーロッパで人気があるようです。紅茶に入れたり、ハーブティーに入れて使われます。
高いリラックス作用を持つことから、不眠症の改善や頭痛、高血圧、動脈硬化の予防に良いと言われています。低血糖のために夜中に目が覚めてしまう方は寝る前に飲まれることをお勧めします。
ボダイジュの花言葉は「夫婦愛」「結婚」「情熱の恋」「熱愛」です。
*国産 (山形県産)
ボダイジュ花蜜 160g ¥ 900(税込)
ボダイジュ花蜜 250g(ポリ容器) ¥ 1340(税込)
ボダイジュ花蜜 510g(ポリ容器) ¥ 2600(税込)
ボダイジュ花蜜 600g ¥ 3000(税込)
6.八ヶ岳そば蜜
* 八ヶ岳の秋の田園風景はたわわに実った稲と、たくさんの白い花のそばの景色です。その花からミツバチが集めてきたそばの蜂蜜。クセが強く、好き嫌いが別れます。少数派ですが、そばの蜂蜜が一番好き。という声もよく聞きます。ポリフェノール、ルチン、ミネラル、鉄分たっぷりで栄養面でたいへん優れています。
天然の薬と思ってスプーン1杯を直接口に入れる食べ方がおすすめです。
栄養価はニュージーランドのマヌカハニーとほぼ同等です。コスト面ではこちらの方がずっとお得です。日本代表そば蜂蜜を世界に知らしめる必要があると感じています。
そば(蕎麦)の花言葉は「懐かしい思い出」「喜びも悲しみも」「あなたを救う」
「幸福」です。
*国産(八ヶ岳高原 )
八ヶ岳そば蜜 160g ¥850(税込)
八ヶ岳そば蜜 600g ¥2800(税込)